行動を教えるときは細かいステップで。
ドッグダンスのトリックでは、ハンドラ―と犬とが視線を合わせない位置関係にいることがよくあります。
オビディエンス競技においても、基本的にはヒールワークでは視線を合わせません。
ヒールワーク中犬を見てしまうとペナルティになります。
どんなサイズの犬であっても、ハンドラ―が犬を見ようとするとどうしても首を動かすことになり、体符と取られてしまうからです。
ドッグダンスでは視線をあわせても問題になりませんが、視線を合わせないで動くムーヴやトリックは評価が高くなります。
難易度が高いからです。
今見習いに前々ポジション(ハンドラーの前で犬がハンドラ―と同じように前を向いているポジション)を教えています。
実は前回のドッグダンスイベントで見習いとグループダンスを踊りましたが、その最初のポージングが前々ポジションでした。
しかし、次のキューが出る前に動き出してしまい、振り付けがグダグダになってしまいました。
ということで、見習いのポジション強化練習。
初めは見習いに伏せてもらい、私がその後ろに立っている状態に馴らしました。
その時、見習いの顔が前方を向いているように教えていきます。
顔が前を向いているときにクリッカーを鳴らしながら、褒めてトリーツを渡していきます。
今ここで教えたいことは、前々ポジションで前を向いていること。
この意味がわかったら、「フセ」以外の姿勢でも出来るようにすること。
前々ポジションに自分から入れるようにすること。
前々ポジションのまま前進すること。などなど、いろいろ広げていきますが、最初から全部は出来ないので、ひとつずつ教えることが大事ですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- 刺激を景色に変える(2024.11.20)
- クレート(ハウス)待機のはなし(2024.11.11)
- 最終日はHTMのコンペとアトラクション(2024.11.10)
- ドッグダンスコンペに参加しました。(2024.11.09)
- ドッグダンスワークショップに参加してきました(2024.11.08)
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- 景色が変わると犬は混乱する(2024.11.26)
- JKCの競技会に参加してきました。(2024.11.24)
「ドッグトリック」カテゴリの記事
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 体罰や叱責は犬に伝わっていますか?(2024.09.10)
- 犬のやる気を育てる(2024.09.02)
- 適当に教えると、結果も適当になる(2024.08.21)
- 子犬のトレーニング:エラーの出にくい環境設定(2024.08.10)
コメント