« 疲れた犬はいい犬 | トップページ | 犬のメンタル »

2024年3月 5日 (火)

マズルガードの話し

 昨日たまたまお会いした旧知の友人から、お知り合いが獣医さんを探しているという話を聞きました。
理由は、ご愛犬(大型犬)の元気が良すぎて診察出来ないからという。

この犬種は私も仕事柄ハンドリングしたことがありますが、男の子のパワーは特に強く、女性の手で制御するのはなかなか難しいレベルです。
ましてや診察となると、嫌がる犬にとっては全力で反撃したり、逃げたりすることが予想されます。

こんな時、獣医側としては安心して診察できるようにマズルガードを装着して欲しいという話を聞いたことがあります。

日常のトレーニングにおいては、嫌なことをされると噛むという犬のトレーニングでは、なるべく犬の嫌がることをやらないようにして、「噛みのスイッチ」が入りにくくすることから始めていきますが、獣医師の診察はそうはいきません。
ハズバンダリートレーニングによって、犬と折り合いをつけることはとても有効ですが、急に病院に行かなければいけないことも多々あります。
そんなときはやはりマズルガードが有効です。

マズルガードを付けていると、攻撃性の高い犬と思われてしまうのが嫌なのは誰も同じです。
しかし、安心して診察を受けるためにマズルガードは不可欠です。

202403051

普段から装着する練習をしておくことも大事ですね。

アシスタントのバスカヴィルタイプのマズルガード装着練習はこちら👇からご覧になれます。




----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 疲れた犬はいい犬 | トップページ | 犬のメンタル »

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

犬のハズバンダリーケア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 疲れた犬はいい犬 | トップページ | 犬のメンタル »