« 最優先はだれ? | トップページ | ラリーオビディエンスセミナーと練習会開催しました »

2023年12月21日 (木)

きちんと解除していますか?

日常生活でよく使う「オスワリ」や「マテ」ですが、愛犬はちゃんと出来ますか?

「ちゃんと」とは、
1.言われたときにすぐに動作に入る。
2.解除されるまで持続出来る。

どうでしょうか。

「オスワリ」や「マテ」が一瞬芸で終わったりしていませんか?

「オスワリ」にしても「マテ」にしても、じっとしていることを強化しなければいけない作業なので、動かないことばかりに目がいってしまい、動いていい「キュー」を伝えていないことが多いものです。

つまり、いつまで続ければいいのかを伝えきれていないので、犬が勝手に解除してしまい、勝手に動きだして叱られるということになるわけです。

持続することを教えた後は、必ず褒めてから「解除」することが重要です。

「解除」のキューを教えることで、犬はそのキューを聞くまでは作業を続ければいいと理解できるようになります。

今日は明日からのラリーオビディエンスイベントに向けて前日から会場入りしていますが、家ではクリスマスツリーを出しそこなってしまったので、ツリーの前で一枚。

202312211

解除されるまで動かないでいてくれないと、ピンボケになってしまいますね。

------------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
88_31_20231221200001
にほんブログ村
--------------------------------

|

« 最優先はだれ? | トップページ | ラリーオビディエンスセミナーと練習会開催しました »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

犬との生活」カテゴリの記事

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最優先はだれ? | トップページ | ラリーオビディエンスセミナーと練習会開催しました »