ディストラクションを侮ってはいけません。
3日間イベントに参加させていただき、特に最終日のコンペでは、自分も参加しましたが、他の参加者の演技も拝見しながら、人も犬も平常心でいることの大切さを改めて感じさせられました。
「いつもは出来るのに。」
「屋外では出来るのに。」
「いつも練習している場所なら出来るのに。」
そんな声が聞こえてくる中、いつも通りにやることの難しさを痛感しました。
なぜなら、競技会場はいつもとは違い、周囲で自分を見ている人たちがいます。
ジャッジともなれば、ずっと見られ続けていることになります。
特にコンペともなれば、人のメンタル面も大きく影響してくるからです。
私はあがり症なので、絶対いつも通りには行かないことはわかっていますが、それでも出来るだけ平常心を保つには、数をこなしていくことと、犬を信じるしかありません。
犬も同様で、いい経験値は重要な要因です。
いろいろなディストラクションがあっても平常心でいるためには、様々な状況を想定した練習は欠かせません。
特に見習いは、競技中リンクの外で遊んでいる犬に向かってリンクアウトして失格した前歴があるので、周囲のディストラクション対策は必須課題です。
さて、今日は久しぶりの朝練場所におなじみの方々が遊びに来ました。
おなじみと言っても、犬同士はまったく遊ばせていないので、見習いは興味深々ですが、練習中に入ってこられたので、練習は続行します。
とてもいいディストラクションなので、飼い主さんにはこちらを気にせずどんどん遊んで下さいと伝えます。
さらに、小さいお子さん連れの方々までいらして、ディストラクション満載です。
ハンドラ―へのフォーカスは、ハンドラ―との作業を義務感で行うのではなく、ハンドラ―との作業が楽しくなければ続きません。
頑張ったあとはおもちゃで遊びます。
少しずつ成長してくれるといいですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- 出来るはずなのに、なぜやらないの?(2024.10.29)
- 最終日はヒールワークトゥミュージックのセミナーでした。(2024.10.15)
- ドッグダンス競技会はヒールワークトゥミュージックでした。(2024.10.13)
- JKCドッグダンス競技会に参加しました。(2024.10.12)
- ドッグダンスセミナーに参加してきました。(2024.10.11)
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- FCIオビディエンス競技に参加してきました。(2024.11.02)
- 愛犬と楽しく遊べていますか?(2024.10.31)
- 犬に考える時間をあげる(2024.10.30)
- 出来るはずなのに、なぜやらないの?(2024.10.29)
- 姿勢からメンタルを変える(2024.10.27)
「ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事
- 犬同士で遊べない犬はかわいそうですか?(2024.11.01)
- 愛犬と楽しく遊べていますか?(2024.10.31)
- 犬に考える時間をあげる(2024.10.30)
- 出来るはずなのに、なぜやらないの?(2024.10.29)
- 筋力は大事(2024.10.28)
「FCIオビディエンス」カテゴリの記事
- FCIオビディエンス競技に参加してきました。(2024.11.02)
- 客観的に見てもらうのは大事(2024.10.22)
- オビディエンスの練習会に参加してきました。(2024.08.24)
- オビディエンス世界大会(2024.07.29)
- 行動は細かいステップで教える(2024.07.03)
「ドッグスポーツ」カテゴリの記事
- FCIオビディエンス競技に参加してきました。(2024.11.02)
- 愛犬と楽しく遊べていますか?(2024.10.31)
- 出来るはずなのに、なぜやらないの?(2024.10.29)
- 筋力は大事(2024.10.28)
- 客観的に見てもらうのは大事(2024.10.22)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 愛犬と楽しく遊べていますか?(2024.10.31)
- 犬に考える時間をあげる(2024.10.30)
- 出来るはずなのに、なぜやらないの?(2024.10.29)
- 筋力は大事(2024.10.28)
- 姿勢からメンタルを変える(2024.10.27)
コメント