« 「バック」のキューを使わない方がいい場合 | トップページ | 叱らないパピー生活 »

2023年11月22日 (水)

オビディエンス練習会

今日はオビディエンス競技を楽しんでいる仲間たちとの練習会でした。

202311222

オビディエンスの中には、FCIオビディエンスやJKC家庭犬競技(CD)、オプデスのTTなどが含まれています。

愛犬にスキルを教えることは一人でも出来ますが、本番で遭遇するディストラクションに対峙する練習はなかなかできないので、グループ練習会はとてもいいチャンスです。

特に経験値が低い若い犬にとって、他犬や他のハンドラー、ジャッジやスチュワードなどの存在は大きなディストラクションになります。

半年前、初めてFCIオビディエンスIに出た見習いは、見習いを凝視するジャッジをガン見し、機材を持って動き回るスチュワードの動きに目を奪われていました。

集中力を欠いた場合どうなるのか。
ハンドラーのキューを聞き逃し、作業の精度を落としてしまいます。

今日もウォーミングアップの後は、集団休止から。

202311221

隣のハンドラーの声に惑わされたり、そばを通るスチュワードに気持ちをそらされないように、みんな頑張っていました。

本番に沿った練習は、犬のメンタルサポートにもなります。
「出来る」を増やしてあげることが大事ですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 「バック」のキューを使わない方がいい場合 | トップページ | 叱らないパピー生活 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

訓練競技会」カテゴリの記事

ドッグトリック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「バック」のキューを使わない方がいい場合 | トップページ | 叱らないパピー生活 »