ラリオビ定期レッスン
今日はWCRL規定のラリーオビディエンス定期レッスンでした。
参加ペアは常連さん5組。
どちらかというと若い犬の方が多いですが、ベテランペアも安定のパフォーマンスを見せてくれています。
前半は、ウォーミングアップしながらの課題確認。
全頭同時に動いても、きちんと集中がとれているのは、日ごろの練習の成果ですね。
後半はコース練習。
来週のオプデス競技に参加されるペアもいるので、最終調整とも言えます。
今日はレベル2と3のコース練習を行いました。
そのあとは、コースのパーツ練習を含めて、それぞれが課題に取り組みました。
ウォーミングアップの時と同じで、全頭同時に入っての練習をしました。
お互いがとてもいいディストラクションになりましたが、みなさんよく集中が取れていました。
一番危なかったのは見習いでしょう。
まだまだ修行が足りませんね。
今月のオプデスの競技会に続き、来月はWanByWan主催のラリーオビディエンストライアルです。
前日は初心者向けセミナーも開催いたしますので、ご興味がおありの方は是非ご参加ください。
ただいまお申込み受付中です。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2023/09/post-758267.html
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- フロントポジションを教える(2025.01.21)
- 形も大事(2025.01.20)
- 平常心を保つのは難しい(2025.01.19)
- 刺激を刺激でなくす方法(2025.01.17)
- 犬のきもちを知る(2025.01.16)
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- フロントポジションを教える(2025.01.21)
- ラリオビ定期レッスン(2025.01.09)
- ご褒美にオヤツをあげるのは、オヤツで釣っているのとは違います。(2024.12.21)
- WCRL規定ラリーオビディエンストライアル(2024.12.20)
- ラリーオビディエンス(2024.12.17)
コメント