« じっとしていることを教えるのは大事 | トップページ | 犬にわかりやすく伝えるには。 »

2023年6月21日 (水)

「フセ」の有効性

犬と暮らし始めると、最初に教えるのは「オスワリ」が一般的です。
「オスワリ」が出来ると、「お手」「おかわり」、「マテ」と言った感じで教えられる方は少なくありません。

プロの立場から言うと、「オスワリ」は飛びつき防止になるので、名前の認識と同様、早くから教えていきます。
教えるときは、特に体に触ったりせず、犬が自発的に腰を下ろした瞬間を褒めていくことで、犬は自ら座る行動を頻繁に取るようになり、比較的早くに教えることができます。

「マテ」も当然大事なのですが、「オスワリ」同様に「フセ」を教えておくことをお奨めします。

「フセ」の方が「オスワリ」より犬は動きづらくなりますし、中・大型犬の場合、「オスワリ」より姿勢を低くすることが出来るからです。
姿勢を低くすることのメリットはなんでしょうか。

答えは、人に威圧感を与えないと言うことです。

小さいお子さんの場合はもちろんのこと、犬があまり得意ではない方にとっても、伏せている方が安心感を与えることができます。
特に跳びつき癖があるような場合は、伏せていてくれる方が安心できますね。

我が家の犬たちはボーダー・コリーですが、ボーダー・コリーは動きが速く、すぐ何かを追いかけようとしたり、回り込んだりする特性があるので、動きを止めなければいけないシチュエーションは少なくありません。

そんなとき、「マテ」と言うより、「フセ」と言った方が、犬が姿勢を低くして止まってくれるので安心です。

見習いの場合は、小さいころから動かないでいることを強化するために「セトル」というキューを教えました。
「セトル」は特に「フセ」の姿勢をきちんと取らなくても、体を低くしてじっとしていてくれれば構わないので「フセ」とは少し意味が違いますが、「マテ」と言わなくても、じっとしているという意味では有効です。

どこに行っても、じっとしていて欲しい時は「セトル」で解決できますね。

202306211

今日は若いAくんのプライベートレッスンがありました。
そこで、Aくんも「フセ」の強化練習することに。
動きが速いボーダー・コリーの動きを止めるには有効ですよ。

202306212

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« じっとしていることを教えるのは大事 | トップページ | 犬にわかりやすく伝えるには。 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« じっとしていることを教えるのは大事 | トップページ | 犬にわかりやすく伝えるには。 »