散歩中のアイコンタクトはなんのため?
訓練競技と違い、通常の愛犬とのお散歩では、犬はハンドラ―の横にピッタリついて歩く必要はないし、ずっと顔をあげてハンドラー(飼い主)を見ている必要もありません。
そんなに集中していたら、犬も疲れてしまいますね。
では、どうしてアイコンタクトを取ってくれた愛犬を褒めてあげるのでしょうか。
子犬にとってお家の外はあまりに刺激的で、気が付くとハンドラーのことは忘れて、どんどん前方に引っ張りながら小走りしたりしています。
そんな時は、いくら後ろから声をかけても、まったく耳には入りません。
ハンドラーがリードの反対側にいることを頭の隅においておいてもらうために、とりあえず小さいころから、ハンドラーを見るといいことがあるよと教えてあげることで、自分からハンドラーのことを意識する習慣をつけてあげることが大事なのです。
教えていないことは出来ません。
教えたこともすぐに出来るようになるとは限りません。
根気よく、伝えていくことが大事ですね。
今日はパピーさんたちのお散歩レッスン。
日々の練習のおかげで、少しずつ成果が出てきています。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- 子犬はチャレンジャー(2024.11.25)
- 苦手を減らすには。(2024.11.19)
- ぴょんぴょん跳ばないでもらうには。(2024.11.18)
- ハウスは安全(2024.11.17)
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- ポジティブ(正の強化)トレーニングがなぜ推奨されるのか。(2024.12.03)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- 子犬はチャレンジャー(2024.11.25)
- クレート(ハウス)トレーニング(2024.11.23)
「子犬生活」カテゴリの記事
- 犬を迎える前に(2024.12.09)
- 先住犬と新人犬との関係(2024.12.08)
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- お腹のはなし(2024.12.02)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
コメント