ラリオビトライアル開催しました。
昨日の練習会に続き、今日はWCRL規定ラリーオビディエンスの公式トライアル開催しました。
レベル1、2、3、ベテランクラスに28ペアがエントリーしました。
ラリーオビディエンスは課題(エクセサイズ)によっては、ご褒美のトリーツをあげることができますし、作業中もパートナーを褒めることが出来る競技なので、まだ経験の浅い犬や、シニア犬のアンチエイジングの刺激としてもとても有効なドッグスポーツです。
もちろん、課題が続けて出されていくので、そういった意味では、経験値の高い犬にとっても、楽しいドッグスポーツと言えるでしょう。
今回も我が家のアシスタントと見習いもレベル2と3に参戦しました。
見習いは先月のトライアルでは、匂いという大きなディストラクションに始終集中をそがれ、2クラス共々失格となったので、今回のトライアルで果たしてどんな行動を取るのかかなり心配でしたが、なんとかディストラクションを克服して、レベル2A、3A共に好成績で1席を取ることができました。
まだまだ何をしでかすかわからない見習いですので、長い目でゆっくり育てていきましょう。
次回のラリオビトライアルは9月10日(日)の予定です。
お申込みの開始は7月8日20:00です。
詳細はこちら👇をご覧ください。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2023/06/post-ae2c13.html
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2025.03.23)
- ドッグダンスリハーサルショウ開催しました(2025.03.22)
- ドッグトレーニングワークショップ開催しました。(2025.03.21)
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- トリーツはどうやってはずす?(2025.04.03)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2025.03.23)
- JKCの訓練競技会に参加してきました。(2025.03.09)
- オヤツの効果を無駄にしないためには。(2025.02.20)
コメント