子犬との生活:多少のストレスも大事
子犬育ては子育てと同じで、飼い主さんは愛情をもって子犬育てをされています。
素晴らしいことです。
ここでひとつ大事なことは、愛情をもって育てることと、甘やかすことは違うということ。
「そんなことわかってる」と言う声が聞こえてきそうですが、子犬は子供と違って、言葉で言って聞かせることが難しいので、ついつい子犬の要求に応えてしまいがちです。
子犬は赤ちゃんと同じなので、自分にとってメリットとなることを優先して要求してきます。
当然のことですが、ある意味、小さいころからすべての要求が叶うと学んでしまうと、万が一叶わなかった時にストレスがかかってしまいます。
そのためには、ストレス耐性を付けてあげることも飼主のサポートのひとつです。
以前書いたかもしれませんが、おもちゃが取りづらいところに転がってしまって犬が困っている時、すぐに手を出してしまうと、子犬は自分で考えて、解決しようとする力を付けられなくなってしまいます。
子犬を箱入りにしてしまうのか、自分で考える力を育てるのかは飼い主次第と言えるでしょう。
うまくいかなかったとき、要求がかなえられなかったとき、どう対処するかを学ばせるのも飼主のサポートのひとつです。
欲しいからといって、全てを与えてしまうことは子犬のためにはならないでしょう。
それは全てをとりあげることではありません。
子犬はいつまでも子犬ではありません。
育っていけば、学ぶことをきちんと身に着けていきます。
子犬と上手にコミュニケーションを取っていくことが大事ですね。
さて、見習いはオビディエンスクラス2以降の課題となる「臭気選別」の練習を始めました。
嗅覚を使いながら、正解を持って帰ってくる課題ですが、まだ課題の意味が全く分かっていません。
どうやったらうまく伝わるのか、こちらも模索しながら提案しています。
そのうち、「な~んだ、こういうこと?」と理解できるようサポートしていきましょう。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬との生活」カテゴリの記事
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 「お手」「お変わり」はいらない?(2024.10.05)
- 呼び戻しは子犬のころに教えるのが簡単(2024.10.04)
- 2024年12月WBWイベントのご案内(2024.10.03)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 「お手」「お変わり」はいらない?(2024.10.05)
- 呼び戻しは子犬のころに教えるのが簡単(2024.10.04)
- 子犬散歩のポイント(2024.10.02)
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 呼び戻しは子犬のころに教えるのが簡単(2024.10.04)
- 子犬散歩のポイント(2024.10.02)
- 犬は一夜にして成らず(2024.09.29)
- パピーレッスン(2024.09.26)
「子犬生活」カテゴリの記事
- 呼び戻しは子犬のころに教えるのが簡単(2024.10.04)
- 子犬散歩のポイント(2024.10.02)
- パピーレッスン(2024.09.26)
- 本番前の練習は不可欠(2024.09.18)
- 環境は犬の行動に影響を与える(2024.09.09)
コメント