ドッグトレーニング:行動が身につくまではステップは細かく
見習いに「おじぎ」のトリックを教えていることは先日書きました。
毎日やり続けているわけではないので、まだ完成していませんが、細かいステップで、毎回リマインドも兼ねて練習をしていますので、少しずつ進化していると言ってもいいでしょう。
急ぎ過ぎは禁物です。
さて、今日はK君のプライベートレッスンがありました。
K君はディストラクションの無い家の中で新しい行動の練習をしてから、少しずつディストラクションを足した練習をしていますが、今日は前回やった「停座の持続」に、少しずつハンドラーの姿勢を変えていくディストラクションを足していきました。
最初は、床に座った状態から、椅子に座った状態へ。
そのあと立った状態というように、少しずつK君から見える飼い主さんの景色を変えていきました。
セッションの回数が増えるたびに、じっとしていられる時間が伸びていきました。
解除されるまで「停座でじっとしていること」に馴れてきたのでしょう。
後半お散歩に出た時、遊びの途中で呼び戻して、お家で練習したことをやってみたら、ちゃんと同じことが出来ました。
細かいステップで、繰り返し伝えてあげることが大事ですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- まいっか・・。と放置しない。(2024.09.11)
- 環境は犬の行動に影響を与える(2024.09.09)
- 犬のやる気を育てる(2024.09.02)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 本番前の練習は不可欠(2024.09.18)
- リマインドを忘れない(2024.09.17)
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- 無理強いしなくてよくなるように(2024.09.13)
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- リマインドを忘れない(2024.09.17)
- 愛犬はオモチャを手渡ししてくれますか?(2024.09.08)
- どうしてトイレを覚えないの?(2024.09.04)
- 犬のやる気を育てる(2024.09.02)
- 子犬生活で大事なことは?(2024.08.29)
コメント