« 身につくまでには時間がかかる | トップページ | ドッグトレーニング:一貫性は犬のため »

2023年4月15日 (土)

ドッグトレーニング:体が動きに馴れるには時間がかかる

昨日は「身につくまでには時間がかかる」というお話しをしましたが、今日は体の動きの話しです。

例えば二足歩行が簡単に出来る犬がいます。
教えていなくても勝手に立ち上がって飼い主の後を付いてくる子。
飼い主さんが美味しいものを持っていたり、テーブルの上に美味しいものがあったりすると出やすい動きです。
小型犬によく見られる行動で、トイプードルやマルチーズ、ヨークシャー・テリアなど、とても上手に立ち上がります。

しかし、ボーダー・コリー(我が家の場合)は、例え美味しいものを持っていたとしても、跳びつくことはあっても、2足で歩き続けるのを観たことはありません。

ドッグダンスのトリックなどで、2足で歩けている犬がいるとすれば、素質があって、それを強化した犬の場合でしょう。

例えば、前アシスタントのスィットアップ(ベッグ)は、マスターできるようになるまでに数年かかりました。
もちろん、毎日練習していればもっと早かったのかもしれませんが、バランスを上手に取れるようになるまでは、時間はどうしてもかかってしまいます。
一瞬芸ではなく、数秒間じっとしていることをお願いする場合は、上手にバランスが取れていなければできないからです。

さて、今日はドッグダンスのグループレッスンがありましたが、おじぎ(バウ)の持続がなかなかうまくできないというお話がありました。

持続を教えることだけでなく、体がその動きに馴れる必要があるので、時間がかかる犬もいるでしょう。
前アシスタントはキャプチャリングで教えて、綺麗にこなしてくれていましたが、現アシスタントはどうもへっぴり腰で、ビシッと決まりません。

202304151

一方見習いにもキャプチャリングをしていますが、まったく理解していないようなので、ルアーリングで教えることにしました。
しかし、足が長すぎるのかなかなかおじぎのポーズに入れず、しばらく放置してからまた練習してみたところ、少し形がわかってきたようです。

202304152

これを完成させるためには、さらなる練習が必要です。
ハンドラーのキューだけで動き、ハンドラーとの位置関係が変わっても、遠隔作業になっても、きちんと出来るようになるのは、まだまだ先の話しですね。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 身につくまでには時間がかかる | トップページ | ドッグトレーニング:一貫性は犬のため »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 身につくまでには時間がかかる | トップページ | ドッグトレーニング:一貫性は犬のため »