見習い、JKC訓練競技会デビュー
今日はJKCの訓練競技会があったので、見習いと参加してきました。
先週CDIの訓練試験を受けたばかりの見習いですが、なかなか競技会がないので、ずっと以前に申込んでしまいましたが、訓練試験での不具合の調整は間に合いませんでした。
ということで、結果はそれなり。
課題は脚側行進。
その他の課目はよく頑張っていたと思います。
競技は当然のことながら日ごろの練習とは環境が違うため、まず環境に馴らすことから始めることが重要です。
見習いも、チビの頃からアシスタントの競技に同行し、会場を一緒に歩いて雰囲気に馴らすことから始めました。
当初は、他犬を見ただけで大興奮し、リードを引っ張りながら挨拶しようとジタバタしていた見習いも、さすがに大分落ち着いて会場内が歩けるようになりました。
今日は他にも、会場馴らしにいらしていた方と出会いましたが、皆さん「場馴らし」にとても熱心です。
会場の雰囲気に馴れたら、次は、競技(や公開試験)リンクにも馴れてもらわなければなりません。
最近競技会が少ないので、なかなかリンク馴れが出来ないこともあり、今回は先月のオプデスのラリーオビディエンストライアルに続き、先週のJKC公開訓練試験、今週のCDI訓練競技と、立て続けに予定を組むことにしました。
途中で犬を励ましたり褒めたり出来るラリーオビディエンストライアルで、初めての屋外競技で、出来ることと苦手なことを確認し、先週の声符の制限された公開訓練試験で脚側の甘さを痛感、そして今日の訓練競技で、ジャッジや隣のリンクの犬をあまり気にしなかったことにひとつ成長を感じた見習いです。
少しずつでも成長が見られたのは嬉しいこと。
今後も楽しいトレーニングを続けていきたいですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- まいっか・・。と放置しない。(2024.09.11)
- 環境は犬の行動に影響を与える(2024.09.09)
- 犬のやる気を育てる(2024.09.02)
「訓練競技会」カテゴリの記事
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- 行動は細かいステップで教える(2024.07.03)
- 行動が身につくまでには時間がかかる(2024.06.05)
- 訓練競技会に参加してきました。(2024.04.27)
- 訓練競技会に参加してきました。(2024.03.10)
コメント