クライテリアをブレさせないためには。
先日クライテリア(基準)のことを書きました。
犬が混乱しないためには、ひとつひとつの行動をわかりやすく伝える必要があると。
しかし、わかりやすく伝えているつもりでも、どうしてもハンドラー側のミスでブレてしまうことがあります。
今日の朝練でのこと。
見習いの脚側停座の様子をあとで動画で見返したところ、位置がずれていました。
私の立ち位置からはこの曲がりが見えませんでした。
動画で確認していなければ、おそらくこのズレを知らずにいたでしょう。
今後はきちんと確認することが必要です。
そうでなければ、曲がっている位置も見習いは脚側停座と理解してしまうでしょう。
客観的に観ることが、ステップアップに繋がります。
--------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 環境刺激を侮るなかれ(2024.11.12)
- クレート(ハウス)待機のはなし(2024.11.11)
- ドッグダンスワークショップに参加してきました(2024.11.08)
- あなたが愛犬に伝えたいことは何ですか?(2024.11.07)
- 犬の学習能力をあなどらない(2024.11.06)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 環境刺激を侮るなかれ(2024.11.12)
- クレート(ハウス)待機のはなし(2024.11.11)
- あなたが愛犬に伝えたいことは何ですか?(2024.11.07)
- 犬の学習能力をあなどらない(2024.11.06)
- 要求吠えはストレスの現れ(2024.11.05)
コメント