« クライテリアをブレさせないためには。 | トップページ | 呼び戻し練習は楽しく! »

2023年1月23日 (月)

オンとオフを教える

子犬は遊ぶだけ遊んで疲れると寝てしまいます。
しかし、常に人が構っていると、眠くても人と関わろうとします。

家族が多い場合は、誰かが忙しくていなくなっても、次の人がやってきたりして、実際なかなか休めないということも少なくありません。
しかし、子犬に必要な睡眠時間は18時間~20時間(AKCより)とも言われています。

成長と共に、個体に必要な睡眠時間は変わってきますが、それでも12時間から16時間程度と言われているので、休むことは不可欠です。

では、睡眠や休憩を取らないとどうなるか。
当然、肉体的にも精神的にも成長の妨げになりますし、頭を休めなければ、学習も進みません。

成犬でも同様です。
常にオンの状態であれば、脳は休むことが出来ず、学んだことを咀嚼する時間がありません。

特に作業犬の場合は、常にハンドラーからの指示待ちの状態にある犬は少なくありません。
ワーカホリックと言われるゆえんはそこにありますが、だからと言っていつもオンでは体も頭ももたないので、休息をとる時間を強制的に提供する必要があります。


さて、我が家のアシスタントも見習いもボーダー・コリーなので作業犬です。
さすがにアシスタントは7歳ですので、こちらの様子をよく観察しています。
机に向かっているときは相手にしてもらえないことがわかっているので、ハウスやソファで休憩しています。
しかし、見習いは若干1歳3ヵ月。
強制的にハウスに入っていない限り、自由に私にアクセス出来るときは、常にかまって欲しくてちょっかいを出しに来ます。

初めは椅子の横に座ってじっとこちらを観ています。
オスワリという行動自体はいいことなので、さりげなく「おりこうさんね。」と声をかけると、しめたとばかりに、今度は足に顎を乗せてみたりします。

知らん顔をして仕事を続けていると、足と腕の間に顔を突っ込んで来て、私の顔に自分の顔を押し付けてきます。
こんな犬は今までいませんでした。

202301231
※オンラインレッスン中の私の邪魔をする見習い

こちらが相手をするまで、チャレンジ精神旺盛な見習いは、グイグイ来ますので、そういうときは、「ハウスで休憩しようね。」とハウスにいざない、物理的に私にアクセスできないようにします。

ハウスに入ることで、見習いはようやくあきらめ、休息を取るというわけです。

ハウストレーニングをお奨めすると、「可愛そう」とおっしゃる方が少なくありません。
ハウスは犬にとって安心して休める場所です。
上から何か降って来ることはありませんし、後ろから襲われることもない。
しつこく構われることもないし、寝ていて踏まれることも無い。

ハウスに入る選択肢を犬に与えることや、ハウスに入ることで危険が回避できると考えることは、決して犬にとってかわいそうなことではありません。

202301233
※私が階下で食事中のとき、犬たちはソファに乗ることもハウスで寝ることも選択できます。

車での移動も同様です。
もらい事故があることも否めない昨今。

時折、膝の上に小型犬を乗せてハンドルを握っている方や、助手席の窓から顔を出している犬を見かけます。
運転に自信がおありなのでしょうが、いくらあなたが安全運転をしていたとしても、横から突っ込んでくる車や、後ろから追突してくる大型車両がいないとも限りません。

フロントガラスを突き破って愛犬が飛び出さないように。
車体が押されて愛犬が挟まらないように。
開けていた窓から愛犬が落ちないように。

いろいろ想定しながらハウス(ハードクレート)を利用することも考えてあげられるといいですね。

--------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« クライテリアをブレさせないためには。 | トップページ | 呼び戻し練習は楽しく! »

犬との生活」カテゴリの記事

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クライテリアをブレさせないためには。 | トップページ | 呼び戻し練習は楽しく! »