« トリックの導入 | トップページ | ラリーオビディエンスタイトルについて »

2023年1月10日 (火)

ターゲットは行動を強化する手がかり

犬に新しい行動を教える方法のひとつに「ターゲッティング」があります。
「ターゲッティング」とは、ターゲット(目標)となるものを使うことで、犬の行動を引き出しやすくすることです。

例えば、ハンドターゲット、ターゲットスティック、ターゲットマットなどがそれにあたります。

今日のドッグダンスグループレッスンではNさんがターゲットマットと同様に使える「プラットフォーム」を使ってバックステップの強化練習を行いました。

202301101

Nさん、プラットフォームを使うことでバックステップの距離も伸びていますが、プラットフォームに乗ることが終着地点ではありません。

要はバックステップを強化すること。

バックステップを理解することで、ハンドラーのキューでバックステップから次の動きに入ることもできますし、バックステップの送り出しにもバリエーションが増えます。

プラットフォームはまた前進のターゲットにも使えます。

何を強化したいのか、目的に合わせて道具を上手に使い分けると、行動もわかりやすく伝えることができますね。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« トリックの導入 | トップページ | ラリーオビディエンスタイトルについて »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トリックの導入 | トップページ | ラリーオビディエンスタイトルについて »