あけましておめでとうございます
穏やかな元日の朝を迎え、犬たちと散歩を兼ねて初日の出を見に出かけました。
20年以上お付き合いのあるボーダー・コリー仲間が集まったところ、予想通り見習い2号は大興奮。
ちょっと刺激が強すぎましたね。
とは言え、数か月前までは誘惑に負けてなかなか戻れなかったものの、今回は呼べばとりあえず戻って来られた2号。
しかし、それ以前に、刺激の中で耐える練習をもっとやらなければいけません。
正月ボケしている場合ではありませんね。
一方、トイレトレーニング強化に関して言うと、ここ数日間は、外でも中でも、キューへの反応は問題ない様子。
外は刺激臭があるために、なかなか誘惑に勝てず、トイレに時間がかかることもしばしば。
少しずつ新しい習慣に馴れてもらいましょう。
尚、いつまでも見習いに留めておくことも出来ないので、見習い1号を2023年よりアシスタントに昇格いたしました。
よって、今年は新アシスタント、新見習い1号ともども、どうぞよろしくお願いいたします。
3月のイベント参加者募集中です。
詳細はこちら👇をご覧ください。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2022/12/post-4414d5.html
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「WanByWan」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 2023年3月WanByWan主催3Daysイベントのご案内(2022.12.05)
- ラリオビ定期レッスン(2022.12.01)
- ドッグスポーツの基礎ワークショップ開催しました。(2022.09.09)
- ワークショップ無事開催しました。(2022.03.11)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
- 家庭犬のトレーニングとは、おうちのルールを伝えること(2023.01.26)
- オンとオフを教える(2023.01.23)
- クライテリアをブレさせないためには。(2023.01.22)
- 呼び戻しの第二段階(2023.01.19)
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
- 甘噛みの話し(2023.01.25)
- 呼び戻し練習は楽しく!(2023.01.24)
- 要求に応えていないつもりでも、実は報酬になっていることも。(2023.01.17)
- 信頼出来るドッグトレーナーは魔法の杖は持っていないけれど、引き出しは沢山持っている。(2023.01.14)
コメント