« パピートレーニング:将来を見越した基礎作り | トップページ | ドッグトレーニング:ハンドラーの動きに惑わされない »

2022年12月13日 (火)

ドッグダンス定期レッスン

今日は世田谷火曜クラスのレッスン日でした。
参加犬はNさんとLさん。

Nさんは、現在進行中のルーティンのコンテンツを少しレベルアップしながら、来年も引き続きやっていくということなので、遠隔の送り出しなどを練習しました。

難度の高い課題に取り組むときは、目標が高い分、どうしても褒めるチャンスが少なくなります。
しかし、難しい動きだからこそ、細分化して褒める(強化する)頻度をあげていくことで犬の理解度もアップし、スムースにステージアップしていくことが出来ます。

一定の時間内でどれだけトリーツをあげられたのか確認してみると、理解度の進み具合もわかりますよ。

一方、Lさんは、ラージサークルを導入中。
御自宅でもコンスタントに練習されていて、コーンの数を減らしても周れるようになってきました。

202212132

今日は初めてスタジオでの練習。
初めは御自宅と同じ程度のサークルから練習を開始し、馴れてきたら少しずつサークルを大きくしていったところ、楽しそうに周ってきてくれました。

202212131

褒められるチャンスが沢山あるように、エラーが出づらい環境設定は大事ですね。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« パピートレーニング:将来を見越した基礎作り | トップページ | ドッグトレーニング:ハンドラーの動きに惑わされない »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

学習理論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パピートレーニング:将来を見越した基礎作り | トップページ | ドッグトレーニング:ハンドラーの動きに惑わされない »