飼い主さんのサポートが実を結ぶとき
今日はLさんのプライベートレッスンでした。
お天気もよかったので、ドッグダンスの練習の前に、おうちの周りを一緒に散歩することにしました。
平日ということもあり、人や犬もさほど多くはありませんでしたが、少し離れたとオフィス街では人の行き来も多くなり、その途中でLさんの苦手な台車が後ろからやってきました。
当然音は聞こえているので、以前だったら緊張しまくりだったLさんが、落ち着いて歩き続け、横をすり抜けていくときも「ちらっ」と見るだけで、リードも緩んだまま、行動も変わりませんでした。
Lさんの経験値を日々あげて下さっている飼い主さんのサポートの成果ですね。
最初はなかなか言葉が通じなくて、悩むことも多かったでしょうが、少しずつ話が通じるようになって、悩むことも減っていきます。
あきらめないことが大事ですね。
さて、今日は生後2か月半のパピーさんのプライベートレッスンもありました。
2か月半と言えば、人間で言えばまだまだ1歳になるかならないかの赤ちゃんです。
言葉が通じるわけがありません。
通じないからとイライラするのではなく、これから、ひとつずつ丁寧に教えていくことで、犬たちは確実に学習していので、あきらめずに言葉を教えていきましょう。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 犬の準備は出来ていますか?(2023.02.01)
- 叱ればわかる?(2023.01.31)
- 3秒ルールを念頭に。(2023.01.30)
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
- 家庭犬のトレーニングとは、おうちのルールを伝えること(2023.01.26)
「ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事
- 犬の準備は出来ていますか?(2023.02.01)
- 叱ればわかる?(2023.01.31)
- 3秒ルールを念頭に。(2023.01.30)
- 若犬のパワーを侮ってはいけません。(2023.01.29)
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 犬の準備は出来ていますか?(2023.02.01)
- 叱ればわかる?(2023.01.31)
- 3秒ルールを念頭に。(2023.01.30)
- 若犬のパワーを侮ってはいけません。(2023.01.29)
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
コメント