JKCの訓練競技会に参戦してきました
今日は見習い1号と富士川緑地公園で行われたJKC主催のFCIオビディエンス競技に参戦してきました。
半年ぶりの競技会です。
思いのほか気温が上がり、参加犬たちも暑さとの戦いになりました。
見習い1号の参加カテゴリーはクラスIII。
様々な課題が複雑に組み合わされたクラスで、出陳する度に毎回課題を突き付けられながら完成を目指しています。
前回の競技会で、コーンを大きく回り過ぎて次の課題にうまく入れなかったために、タイトにコーンを周る練習を続けていたところ、今回無事にタイトに回ってくれました。
もちろん練習したことが全て本番で出来るわけではありません。
出るたびに犬たちに様々な課題を突き付けられますが、それを犬と一緒に克服していくのは大変ですが、やはり楽しいものですね。
今回はたまたま結果が付いてきました。
次回は来月の本部競技の予定です。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- パピーレッスン:考えることを教える(2023.10.01)
- お家で出来るのに外で出来ないのはなぜ?(2023.09.30)
- ドッグトレーニング:細かいステップで教える(2023.09.28)
- 犬のトレーニングのメリットとは?(2023.09.27)
- 「ちょうだい」を教える(2023.09.26)
「訓練競技会」カテゴリの記事
- 犬との協働作業の目的は?(2023.08.27)
- ヒールワーク:初めの一歩は大事(2023.07.03)
- ドッグトレーニング:臭気選別の導入(2023.06.08)
- 「持来」のはなし(2023.05.31)
- JKCの競技会に参加してきました。(2023.04.23)
コメント