ドッグダンス:ブレース
今日のプライベートレッスンはドッグダンス。
来月のコンペに向けて、春から練習を続けて下さいっていますが、愛犬2頭と踊る「ブレース」というカテゴリー。
1頭にキューをわかりやすく伝えるだけでも大変なのに、2頭それぞれに伝えていくのは至難の業。
練習を重ねていらっしゃるので、大分ヒールウォークは安定してきました。
しかし、個々に別々の動きをさせるとさらに難度はあがってきます。
1頭待たせて、もう1頭に周りを周ってもらうという動きでは、前回周る子の練習強化をしましたが、今回は待つ方の強化練習。
待つ側は、もう1頭が動くという大きなディストラクションの中でもじっとしていることが求められます。
つまりディストラクションに強くなることがポイント。
いろいろなディストラクションを前にしても、じっとしていられるようになれば、もう1頭も自分の動きに集中できるので、それぞれの個別練習は欠かせませんね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- ヒールポジションへの入り方を教える(2025.03.17)
- 境界線の意識(2025.03.15)
- 犬とドッグスポーツ(2025.03.10)
- 鉄板のキューありますか?(2025.02.28)
- 遠隔トリックは近くから教える(2025.02.26)
コメント