たかが傘されど傘、怖いものは怖い
犬の苦手なものは沢山ありますが、その一つに、傘を開いたり閉じたりする動きがあります。
特に、ワンタッチの場合は、一瞬にして傘が開くので、その状況と音にびっくりする犬は少なくありません。
かつて、故アシスタントとドッグダンスのファンマッチに参加していた時、演技中リンク脇で小道具の傘を開く様子が目に入って、一瞬フリーズしてしまったことがありました。
その後日常的に見ているうちに馴れてくれましたが、傘ひとつにそんなに驚くものなのかと驚かされました。
さて、今日は日傘が壊れたので、家の中で探した傘を開こうとしたら、見習い2号が横っ飛びしました。
2号にとっては初体験だったのでしょう。
恐らく散歩のときは目にしていますが、目の前で開かれてびっくりしたという感じです。
私の陰に隠れて傘を見ています。
そこで、まずは傘を動かさないで、自分から寄ってくるのを待ち、来たら褒めます。
その後、傘を開いて床に置き、おもちゃやトリーツを傍に置いたら、自分から寄って行って食べることができました。
最後は傘を持って歩いてみました。
一度で大丈夫になることはないので、少しずつ馴らしていくことが必要ですね。
-------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 愛犬の飛びつき、すべてを禁止する必要はありません。(2025.03.20)
- 犬を勘違いさせないために(2025.03.19)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- 犬は予測できる動物です。(2025.03.16)
- チャンスは有効に。(2025.03.14)
コメント