« 複雑なムーヴは細かいステップで教える。 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンス定期レッスン »

2022年5月11日 (水)

行動は繰り返し強化すると速く体得します。

今日は3か月のパピーさんカウンセリングがありました。
3か月にしては身体のしっかりしたお嬢さん。
しかも、こちらが意図したことへの反応も速い。

お迎えして3週間ほどだそうですが、すでに彼女なりに多くのことを学習しています。

子犬と言えば、当然やることが人への跳びつきです。

Kさんも予想通り跳びつきながら私を大歓迎してくれたので、跳びつくよりも、座っている方がいいことがあると繰り返し伝えてあげたところ、帰るころには自発的に座れるようになりました。

202205111

もちろん、まだ「Sit(おすわり)」という言葉と座ると言う行動がリンクされてはいませんが、座っている方がいいことがあることはわかってきたようです。

わずかな時間でも、きちんと学習の成果は見えてきます。
あきらめないことが重要ですね。

さて、今日の見習い2号、「Sit」の意味はほぼ理解しているものの、公園のディストラクションに負けて、座れませんでした。
いつでも、どこでも出来るようにサポートしていくのが次のステップですね。

-------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 複雑なムーヴは細かいステップで教える。 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンス定期レッスン »

パピーレッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 複雑なムーヴは細かいステップで教える。 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンス定期レッスン »