言葉のキューは大事
犬と会話するには共通の言葉が必要です。
共通の言葉とは、例えば「オスワリ」、「オイデ」、「マッテ」など、ハンドラーの口から発せられる言葉のキューで、その言葉のキューの意味をきちんと犬に教えてあげなければ、犬たちはキューを聞いても行動に移すことはできないので、会話が成立しません。
そのために、行動を教えるときは言葉のキューも合わせて教えていくのですが、なかなかうまく行かないことがあります。
理由のひとつは、出来たらあげようと手に握っているオヤツが気になってしまい、ハンドラーの声が耳に入らなくなるため。
あるいは、ハンドラーの体の動きに反応していたので、ハンドラーがいつもと違う動きをすると、意味が分からず出来なくなるということ。
きちんと伝えきれていないと、「ちゃんと教えたはずなのに。」出来ない。と言うことになりかねません。
つまり、「ちゃんと」が上手くいっていなかったということですね。
犬たちに新しい行動を教えるには時間がかかります。
焦らず、丁寧に伝えていきましょう。
さて、我が家の見習い2号。
なかなかおもちゃを持ってきてくれないので、からめてから教えています。
方法は、シェーピング。
少しずつ目標に向かっているように見えますが、すんなりいくわけではないので、こちらも焦らず、ゆっくり教えていきます。
ちなみに、ダンベルを咥えて持ってくるキューは「テイク」ですが、今は咥えようとしているときにキューを重ねて、言葉と行動を関連付けているところです。
-------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 愛犬とのコミュニケーションははわかりやすく(2024.10.08)
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 「お手」「お変わり」はいらない?(2024.10.05)
- 呼び戻しは子犬のころに教えるのが簡単(2024.10.04)
コメント