ドッグトレーニングは細かいステップで。
犬に様々なことを教えるのは楽しいものです。
しかし、きちんと教えるには時間がかかります。
何度も書いていますが、教えたつもりでも、身についていないことはよくあります。
そうならないために、様々なシチュエーションでも出来るようになったかを確認する必要があります。
今日は午前中、若いボーダー・コリーの男の子のプライベートレッスンがありました。
将来アジリティを楽しんで行かれるそうですが、ドッグスポーツの基礎になる部分をきちんと教えてあげないと、体の使い方も含め、柔軟に動くことができません。
きちんと御自宅でも練習を重ねていただいているので、日々進化しています。
前回練習したピボットターン。
右回り、左回りともに上手に回れるようになりました。
後肢が上手にスライド出来ています。
あとは少しずつハンドシグナルをはずしていくだけです。
さて、我が家の見習い2号、先日から「Stay(動かないこと)」を教えています。
脚側位置だったり、正面停座だったり、いろいろな場所で言うようにしていますが、一歩動こうとすると一緒に動いてしまっていたのが、横や前に、2~3歩移動してもじっとしていられるようになりました。
しかし、後ろに回ろうとすると、どうしても動いてしまいます。
犬は後ろを気にする子が少なくありません。
競技会で、ジャッジが真後ろに立つと、気にする子もいます。
背後は誰でも気になりますよね。
そこで、後ろからオヤツをあげることに。
理想は前を向いていることですが、今は動かないだけでOKです。
少しずつ、教えていきます。
-------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 犬のトレーニングは細かいステップで(2024.12.11)
- 犬は景色で覚えている。(2024.12.10)
- 愛想がないと言われたくないときは。(2024.12.07)
- ラリオビ定期レッスン(2024.12.05)
- ポジティブ(正の強化)トレーニングがなぜ推奨されるのか。(2024.12.03)
コメント