WCRLラリーオビディエンストライアル開催しました。
3Daysイベント最終日はWCRL規定のラリーオビディエンストライアルでした。
今回はレベル3の参加者の割合が一番多い競技会でした。
レベル1から2、3と難度は当然上がって行きますが、内容は面白くなっていきます。
もちろん基礎が出来ていないと難しいですが、愛犬とともにレベルアップするのは楽しいものです。
今回見習い1号が初レベル3に挑戦しました。
一回だけ緊張から興奮して吠えてしまったので、ペナルティがついてしまいましたが、結果は1席。
初めてのレベル3だったこともあり、緊張感はこちらにも伝わってきましたが、ラリーオビディエンス自体は昨年夏から始めたこともあり、大分環境に慣れてきたようです。
前回よりも興奮度が大分減ってきました。
何事も経験が大事ですね。
ハンドラーと自信を持って楽しそうに作業するパートナーたちも沢山見ることが出来ました。
訓練士さんの中には、「犬に義務感を持たせる」と言う方がいます。
私はどちらかというと、「義務感」より「自信」を持たせてやりたい。
そのためのハンドラーのサポートはとても重要だと思います。
次回のWanByWan主催のラリーオビディエンストライアルは7月9日を予定しています。
希望者がいらっしゃれば、前日セミナーを開催しますので、お気軽にお問合せください。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- ラリーオビディエンスタイトルについて(2023.01.11)
- ラリオビ定期レッスン(2023.01.05)
- ラリオビトライアル雑感(2022.12.23)
- ラリオビトライアル無事開催しました。(2022.12.17)
- ラリーオビディエンスセミナーとコース練習会開催しました。(2022.12.16)
コメント