愛犬がオヤツが好きだったら、効果的に使ってみませんか?
愛犬にオヤツをあげるのはどういうときでしょうか。
どんなときにせよ、愛犬がオヤツをもらって嬉しそうにしてくれるので、飼い主としては愛犬の喜ぶ姿が見たいことから、オヤツをあげる習慣がある家庭は多いと思います。
オヤツが愛犬にとって「嬉しいもの」であるとすれば、愛犬はオヤツをもらえたシチュエーションを学習し、何をやればオヤツをもらえるだろうかと一生懸命考えるようになります。
オヤツをもらうために、こちらが望んでいない行動を頻繁に取るようになる可能性も出てきます。
これが正の強化トレーニングのベースにあります。
逆に言えば、犬がやって欲しくない行動をとっているときにオヤツをあげていれば、やって欲しくない行動はどんどん強化されて、なかなかその行動を直すことは出来ないということです。
オヤツは上手に使えば、人にとっても犬にとってもストレスを軽減したトレーニングが出来るというわけです。
さて、今日のプライベートレッスンは、以前カウンセリングに伺ったS君のお宅。
カウンセリングでお話しさせていただいたことを頑張って続けて下さったので、お困りごとが大分改善されたとのこと。
今回さらにコミュニケーションを上手に取っていくために、レッスンを受けて下さることになりました。
カウンセリング時にお話ししたのは、オヤツの使い方。
どんなときにオヤツを使うと、どういう効果が出てくるかということ。
お散歩の様子を拝見したら、前回のカウンセリングでは見られなかった飼い主さんへの意識がとてもよくなってきていました。
オヤツを上手に使って下さったおかげですね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 犬の準備は出来ていますか?(2023.02.01)
- 叱ればわかる?(2023.01.31)
- 3秒ルールを念頭に。(2023.01.30)
- 若犬のパワーを侮ってはいけません。(2023.01.29)
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
コメント