パピートレーニング:定位置を教える
子犬を迎えると、初めはハウストレーニングやケージトレーニングを行います。
トイレトレーニングも含め、子犬の居場所をきちんと教えてあげることが子犬を安心させるためにも必要です。
トイレが完璧になってしまうと、フリーにされる方も多く、ハウス自体を撤去してしまう家庭もありますが、愛犬と一緒にお出かけするときは、状況によってはハウスがあった方が便利ですし、専用マットを用意して、そこで待機することを教えてあげれば、出先でも犬が落ち着いて待っていることが出来るようになります。
小型犬の場合は特に、「カフェマット」のようなものに馴れる練習をしておくといいでしょう。
さて、見習い2号は外での待機練習。
家では、マットを使って練習していますが、外ではとりあえずアシスタントたちが使っているプラットフォームを使って待機練習。
環境刺激に多少影響されていますが、アテンションは向けてくれます。
まだまだじっとしていられる時間は少ないですが、少しずつ外でも意識を持つ練習を始めました。
焦らず、ゆっくり教えていきましょう。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるがごとし(2023.02.03)
- 叱ればわかる?(2023.01.31)
- 落ち着かない子犬は、そのうち落ち着く?(2023.01.27)
- 甘噛みの話し(2023.01.25)
- 呼び戻し練習は楽しく!(2023.01.24)
コメント