« 子犬の社会化(対人) | トップページ | ドッグトレーニング:強化したことは裏切らない »

2022年1月 4日 (火)

ドッグトレーニング:リマインドを忘れずに

ドッグスポーツや競技に出る出ないに関わらず、犬はとても賢いのでいろいろなことを教えてあげることは、人も楽しいですし、犬にとっても、トレーニング自体がとてもいい刺激になるので、退屈な日々を過ごさせるよりずっとQOLを高めることができます。

しかし、どうせ教えてあげるのであれば、それを忘れさせないサポートも必要です。

例えばせっかく教えたトリックなども、日常的に繰り返してあげないと、突然「やって。」と言われても、「えっ?それなんでしたっけ?」となってしまいます。

そんなとき、
「教えたのに、なんで出来ないの?」というのはちょっと理不尽ですね。

「オスワリ」や「マテ」などは、日常的にごはんのときにやらせる家庭が多いので、意外と忘れずらいものですが、日常的に使わないようなトリックは繰り返して練習しないと忘れてしまうこともあります。

せっかく教えたことは、日々リマインドしてあげると、犬も忘れずにキューに反応してくれるでしょう。

さて、今日のプライベートレッスンのLさん。
公園にも大分馴れて、視界に犬が入っても過剰反応しなくなってきました。

それでも、完全にリラックスできているわけでは無いので、何かキューを出しても、周囲の状況が気になると、反応が鈍くなってしまいます。
おうちで出来ていても、周囲のディストラクションがあることで集中出来なければ、ハンドラーのキューに対してすぐ反応できなかったり、反応しても、動きが遅くなったりすることもあります。

ハンドラーのキューをきちんと聞けるようになるには、犬の気持ちがリラックスしていることが大事。

最後は、フードサーキットでリラックスしてもらいました。

202201041

-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 子犬の社会化(対人) | トップページ | ドッグトレーニング:強化したことは裏切らない »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 子犬の社会化(対人) | トップページ | ドッグトレーニング:強化したことは裏切らない »