ラリオビ定期レッスン
今日はラリーオビディエンスの定期レッスンでした。
最初はディストラクション(犬にとって気になる物)の中で集中を取る練習から。
犬が何かを気にするときは、ネガティブ(嫌な物)だけでなく、犬が好きなもの(ポジティブ)もディストラクションになります。
ネガティブなものに対する抵抗力も大事ですが、ポジティブなものに対しても平常心でいられるようにサポートしていきます。
S君は今月のWCRLラリーオビディエンストライアル、レベル2とレベル3にチャレンジするので、後半はコース練習。
S君はいつもちゃんと出来るのですが、スタートのサインカードを超えるのが大きなハードル。
そこで、スタートラインの越え方も練習。
何度も繰り返すうちに、サインカードのハードルが少し低くなったようです。
あきらめないことが大切ですね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2023.03.12)
- ラリオビ定期レッスン(2023.03.02)
- オフリーシュでドッグスポーツの競技に出る(2023.02.12)
- ラリオビトライアルに参戦してきました。(2023.02.11)
- ラリオビ定期レッスン(2023.02.02)
コメント