ドッグトレーニング:日々の練習は裏切らない。
先日のプライベートレッスンで、犬や人の存在や動きがディストラクションになっていたPさん。
ハンドラーさんに意識を向ける練習を日々続けていただいたところ、ハンドラーさんへの集中がとてもよくなり、キューに対するレスポンスも速くなってきました。
配達の人が目に入っても、引っ張ったりすることなく落ち着いています。
ハンドラーさんが声をかけてオスワリのキューを出すと、ハンドラーさんの脚側位置で上手に座れるようになりました。
腰を崩して座る癖があるPさんなので、それも少しずつ治していきます。
レッスンでは、やって欲しい行動を愛犬にどう伝えるかを飼い主さんにお伝えします。
口頭だったり、見習いの動きを見ていただいたりしながら、理解していただきますが、お伝えしたことをご自宅で続けて練習していただかないと、犬は忘れてしまいます。
Pさん、ちゃんと進化しているので、おうちでもちゃんと練習していただいているのがわかります。
これからが楽しみですね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 散歩は楽しい方がいい。(2023.05.26)
- 愛犬とのコミュニケーションを楽しむ(2023.05.25)
- ハンドラーの動きもディストラクション(2023.05.24)
- 子犬がディストラクションに遭遇したら。(2023.05.23)
- トリーツを持っていないと犬がやってくれないときは?(2023.05.21)
コメント