« チョークチェーンのはなし | トップページ | たまにしかやらないことはなかなか覚えない。 »

2021年11月21日 (日)

ドッグダンスコンペに参加してきました。

週末はwoofで開催されたワンダフルステップスタジオさん主催のドッグダンスコンペに参加してきました。

今回アシスタントは体調不良等いろいろあったので、彼女の好きなトリックやムーヴのみで、難しいことはそぎ落とし、かつまたプレコンペというトリーツを使ってもいいクラスにエントリー。

見習いは春から踊っているルーティンの集大成のつもりで臨んだのですが、まだまだ精神的な部分でのサポート不足で、ところどころにストレスサインが出て、動きが雑になっていました。
結果は、精度の粗さとバックステップの際見習いの足を踏んでしまったことでペナルティ。
まだまだですね。

今回納得のいく結果が出ていれば、ノービスクラスを卒業しようと思っていたのですが、あいにくの結果だったので、来年まで持ち越しになりそうです。

202111210

ドッグダンスのコンペは、私が始めた18年前と比べると、確実にファンシャーは増え、当時は年に一度あるかないかというコンペも、今ではファンマッチ(トリーツが使える発表会)も含めれば、年に二桁数開催されるようになりました。

オーガナイザーによって、ルールはそれぞれですが、確実に敷居は低くなり、かつまた高みを目指す人たちも増えて、数年前からは日本のフリースタイラーも世界大会に進出し始め、そのレベルは確実に高くなっています。
嬉しいことですね。

先日も書きましたが、晴れてJKCもドッグダンスを正式な競技として迎え入れる方向で動いています。

ドッグダンスの楽しさを知ったら、是非コンペを目指して欲しいですね。
まずはきちんと犬に伝えることから始めてみませんか?

WanByWanでは、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンおよび定期レッスンなどを開催しています。
また遠方の場合はオンラインコースレッスンもありますので、お気軽にお問合せください。
詳細は👇
wanbywan.com/lesson.htm#onlinecourse

-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« チョークチェーンのはなし | トップページ | たまにしかやらないことはなかなか覚えない。 »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チョークチェーンのはなし | トップページ | たまにしかやらないことはなかなか覚えない。 »