パピーレッスン:嫌なことは嫌じゃないことに。
今日は生後4か月のEさんのレッスン。
先週初散歩以後、散歩は順調に行っているそうです。
お散歩レッスンでは、大人しい大きな男の子に挨拶もできました。
もちろん最初は飼い主さんの後ろに隠れてなかなか出てきませんでしたが、私が男の子が座ったことを褒めて撫でているときに、こっそり後ろから近づき、さりげなく匂いをかがせてもらうことに成功。
そのあとは、自分から寄って行かれるようになりました。
その間、名前を呼んで、振り向いたらすかさず褒めてオヤツ。
いいこと尽くしのEさんでした。
おうちに帰ってひとしきり有り余ったエネルギーを発散したあと、爪切りを足に当てさせてくれたらオヤツ。
じっとしていられたらオヤツ。
最後に、オヤツを食べているときに爪切り。
今日は前足だけ。
我慢できなくなる前に褒めて終了。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 行動は繰り返し強化すると速く体得します。(2022.05.11)
- 子犬のロングリード散歩(2022.04.27)
- 社会化の勘違い(2022.04.25)
- 一度失敗してもあきらめない。(2022.04.20)
- 子犬の社会化:子犬に選ばせる(2022.04.14)
コメント