基礎オビグループレッスン
今日の基礎オビクラスは若い男の子と女の子が参加してくれました。
バリバリの作業犬とお嬢様タイプ。
大きさも性格も全く異なる二頭でしたが、それぞれの課題に合わせて、練習していただきました。
作業犬タイプのH君は、ママと一緒に何かしたくて、常に前のめり。
その作業意欲は、誰もがうらやむほどですが、彼のペースに任せてしまうと、ついつい基本が崩れてしまいます。
例えばヒールポジション。
ついついかぶり過ぎて正しい位置から外れがち。
正しい位置で立止し続けるというのは、簡単そうに思われがちですが、前のめりでじっとしていられない若い犬にはある意味難しいことでもあります。
基本を見直しながら、4本の足にきちんと体重をかけて立てるようにサポートしてあげました。
一方、女の子はちょっと他犬が苦手。
馴れるまでに時間がかかるタイプです。
馴れてしまえば全く問題ないのに、それまではかなり緊張しています。
少しずつ場慣れも含め、犬慣れの練習。
犬が視界に入っても、気にならないようになるまでは、まだまだ時間がかかりますが、少しずつ平常心でいられるようにサポートしていきます。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「基礎オビレッスン」カテゴリの記事
- ドッグトレーニング:強化したいことを特定する(2022.02.17)
- 基礎オビクラス:今強化したいこと(学んで欲しいこと)は何か。(2021.09.30)
- 基礎オビクラスでディストラクションレッスン(2021.09.10)
- 基礎オビグループレッスン(2021.08.12)
- 基礎オビグループレッスン(2021.07.29)
コメント