効果的に愛犬を呼び戻すには。
WanByWanがいつもしつこく書いている呼び戻し。
ロングリードを使った練習が効果的なのは以前から言っていますが、今回は「呼び戻し」のタイミングについてお話しましょう。
基本、犬が何かに没頭してしまっているときは、呼んでも聞こえていないことがあるので、呼ぶだけ無駄です。
もちろん、最終的には犬が何かに集中していても、呼ばれれば飛んでくるように教えてあげなくてはいけませんが、練習の段階で、呼んでも来ないことが続けば、犬は呼ばれても行かなくてもいいと学習していきます。
無理に来させようと犬の傍に行けば、犬は「どうせ飼い主がやってくるから、自分は動かないで待っていてもいいだろう。」と考えます。
犬が自ら飼い主に向かって移動するという行動に出て欲しいので、練習段階においては、出来るだけ成功体験を増やしてあげることが大事です。
前回お話しした匂い嗅ぎ大好きなPさん。
その後、飼い主さんが接し方を少し変えてくださったこともあり、Pさんは匂い嗅ぎを楽しみつつも、飼い主さんの存在を意識しやすくなってきました。
今日も匂い嗅ぎを楽しみながら、草地散歩。
嗅いでいるうちにリードが目いっぱいになるほど離れてしまいましたが、はっと自分から気づいてくれました。
そこで、すかさず招呼。
何かに集中していないので、一目散に走ってきてくれました。
戻ってきたら、しっかり褒めて、また送り出してあげることで、Pさんは呼ばれても楽しみが終わってしまうわけではないと学習し、戻ってきやすくなります。
ポイントは犬が戻りやすい環境(状況)で練習すること。
ちょっとしたことですが、犬の気持ちになって考えてみると、言葉が通じやすくなりますね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 本番前の練習は不可欠(2024.09.18)
- リマインドを忘れない(2024.09.17)
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- 無理強いしなくてよくなるように(2024.09.13)
コメント