ドッグトレーニング:作業に臨む気持ちづくり
今日はディストラクションの中でのレッスン。
屋外はディストラクションだらけなので、何かをしてもらうというより、平静でいることを教えてあげたいところ。
Lさんは、まさにその場所がディストラクションで、なかなかハンドラー(飼い主さん)に意識が向きません。
時間をかけて、少しずつ意識が向くのを待ちます。
特にLさんは、食べることにあまり興味がないので、リワードとしてトリーツを使うことが出来ません。
焦らず、少しずつ行動が変容できるように環境設定していきます。
一方、オビディエンス競技を目指すJさんは、目の前にあるターゲット(ボックスなど)自体が大きなディストラクション。
見習いのVincent同様、前かがみになりがちなので、そこから直していきます。
目の前のターゲットに集中することも大事ですが、ハンドラーに意識を向けることも大事。
フライングにならないような気持ちづくりも欠かせません。
相容れなそうな行動ですが、犬たちにちゃんと教えてあげることが大事ですね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
最近のコメント