« 犬との遊び方 | トップページ | 犬との生活:犬は人をみる »

2021年3月15日 (月)

ドッグトレーニング:一つできたら一つ褒める

「一つできたら一つ褒める」というのどういうことでしょうか。

例えば、「オスワリ」とお願いして、ちゃんとオスワリしてくれたら、そこでまず褒めます。
褒め方は、言葉であっても、オヤツをご褒美にあげたとしても、あるいは体を撫でてもかまいません。
その犬にとってご褒美となることをしてあげることで、「それあっているよ。」と伝えてあげることが大事なのです。

一見当たり前に見えることですが、実は意外と勘違いされている方が多いようです。

例えば、「オイデ」「オスワリ」「フセ」といった感じに、弾丸のようにお願いをしてしまったりしていませんか?

お願いをいくつかすることはかまいませんが、必ず一つずつ褒めてあげることがその行動ひとつずつを確実に強化していくことになります。

もちろん、それぞれの行動を100パーセント理解している場合はかまいません。
最後の行動が出来たところで、沢山褒めてあげればいいのです。
いわゆる「ジャックポット」ですね。

ただ、一つ一つの行動がまだ完全でない場合、次から次へ要求されてしまうと、それぞれの行動がいい加減になってしまう可能性があります。
つまり、適当になってしまったり、それぞれの行動が他の行動とリンクされて学習されてしまうこともあるからです。

さて、いつもプライベートレッスンにお伺いしているAさん。

先日ハウス(サークル)に加えてクレートを教えてあげたところ、言われなくても自分からクレートに入ってくれるほど、クレート好きになってくれました。

202103151

興奮から落ち着く時間も大分短縮され、要求吠えも軽減されてきています。

今日はちょっと「マテ」の練習。

脚側停座が大分安定してきたので、その状態から離れる練習。

202103152

最初は、一歩離れて戻る。
二歩離れてみる。
周りを少し歩いてみる。
など、様々な状況で少しずつ練習していきます。

最後はちょっと離れても待てるようになりました。

202103153

202103154

ただ、まだAさんの周りをぐるっと回ることはできません。
つられて動いてしまうからです。

いろいろなことが出来るようになっていくAさんを嬉しそうに見ている飼い主様。
ついつい、「オイデ」「マテ」と続けて言ってしまうことも。
「オイデ」で来たら、そこをまず褒めてあげます。
そして落ち着いてから「マテ」をかけて離れることで、Aさんもひとつひとつの行動を確実に学習していくことができます。

いろいろいなことをどんどん学習していく犬たち。
ついついハードルをあげたくなりますが、ひとつひとつ確実に教えていく方が早道ですよ。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
88_31_24
にほんブログ村

|

« 犬との遊び方 | トップページ | 犬との生活:犬は人をみる »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 犬との遊び方 | トップページ | 犬との生活:犬は人をみる »