ドッグスポーツをするためには、「行動の維持」は不可欠
今日はラリーオビディエンスのグループレッスンでした。
いつも出来ていることが、違う環境下で上手に出来ないのは当然のこと。
とは言え、いつもできているレベルがどの程度なのかを確認するのは大事。
ラリーオビディエンスは競技の途中で犬を褒めるために声をかけることができます。
通常のオビディエンス競技よりも犬への負荷が低い競技です。
しかし、犬がハンドラーに集中できていなければ、ルールがどんなに犬に優しかったとしても犬は課題をクリアすることは出来ません。
きちんと教えたことを犬がきちんとやるために、犬の集中力は不可欠です。
簡単に言えば、人の話を聞く体勢になければ、犬だけでなく、人間でも仕事をこなすのは難しいもの。
集中力は自然に身につくものではありません。
ハンドラーへの意識が薄ければ、当然他に意識が行ってしまい、ハンドラーとの協働作業は成立しません。
「オスワリ」や「フセ」など、行動としてわかっていれば、とりあえずやってくれますが、その姿勢をいつまで維持していられるのか。
それはある意味集中力が無いと出来ません。
じっとしていることとボーっとしていて動かないことは違うので、「解除されるまで、あるいは次のキューが出るまで、現在の状況を維持すること」を犬に教えていきます。
少しずつ時間を伸ばしていくことで、犬の成功体験を増やして自信を付けさせるとともに、ハンドラーへの集中力アップに繋げていきましょう。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- なんですぐやってくれないの?(2024.10.09)
- 愛犬とのコミュニケーションははわかりやすく(2024.10.08)
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 「お手」「お変わり」はいらない?(2024.10.05)
コメント