パピートレーニング:お散歩レッスン
今日は6か月のMさんのプライベートレッスンでした。
Mさん、とてもおりこうさんで、ハウスもすぐ覚えてくれたし、トイレの失敗もほとんどなく、トイレのキューも理解してくれています。
実はMさんはレッスンを始めてお散歩に出られるようになったころ、車やトラック、バイクの音がとても苦手で、途中で何度も足が止まって動かなくなることがありました。
少しずつ馴らしてあげることを繰り返していただきましたが、それでもある場所に来るとなかなか動いてくれなかったり、アシスタントや飛び入りアシスタントを使っても、途中でガンと動かないこともしばしば。
その後少しずつ馴れて、場所によっては外でも飼い主さんと遊べるまでになったということでしたので、今日は久しぶりにお散歩の様子を拝見することにしました。
確かに、多少の音は気になるものの、自分で確認して、大丈夫とわかるとちゃんと歩けるようになっていました。
お散歩は日々のこと。
「トレーニング」というと時間を作るのが大変になることもありますが、朝夕繰り返されるお散歩によって、少しずつ苦手を克服していくこともできます。
途中の草むらでは、トイレのキューでトイレも済ませられました。
最後は外でボール遊びも楽しめたMさん。
確実に成長していますね。
-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 子犬の呼び戻し(2022.06.24)
- 子犬の散歩は楽しく(2022.06.08)
- 強化頻度が高いと速く学習できる。(2022.06.01)
- パピーレッスン:初心に戻ってリマインド(2022.05.31)
- 「疲れた犬はいい犬」(2022.05.28)
コメント