« 散歩はいらない? | トップページ | 犬同士の挨拶は難しい »

2020年9月17日 (木)

ドッグダンス:ポジションへの入り方

今日はDogLifeDesignさんでのドッグダンスプライベートレッスン。

Pさんと一緒に踊りたい曲が決まったので、少しずつ具現化するお手伝い。

まずは、Pさんに出来ることをあげてもらい、その完成度をレベル分けと、曲の拍数を確認。

202009173

完成度の低い動きをルーティンに入れるには完成度を上げる練習が必要になるので、今日はちょっとサポートが必要な動きの精度アップ。
そのひとつが足の間のポジションでした。
基本は左右のヒールポジションですが、これらのポジションと違い、日常的にあまり使わない足間のポジションはなかなか身につきにくいものです。

ポジションとして教えても、そのポジションへの入り方がわからないと、犬は言われてもすぐ行動に移せなかったりします。
そこで、ポジションに対する認識を確かなものにするために、いろいろな方向から入れるように教えてあげることにしました。

202009171

202009172

様々な方向から入れるようになると、動きもスムースになりますね。


-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_24
にほんブログ村

|

« 散歩はいらない? | トップページ | 犬同士の挨拶は難しい »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 散歩はいらない? | トップページ | 犬同士の挨拶は難しい »