3Daysイベント無事終了しました。
先週末3日間続いたWanByWan主催のイベントが終わりました。
初日はTタッチのプラクティショナーでHomecare for Animals代表の菅沼礼子さんとのコラボアドバイスによるドッグダンスの練習会。
持ち時間20分を自由に使っていただきながら、希望された内容に合わせてアドバイスをさせていただくという初企画。
菅沼さんの目線は犬の体や精神面を主体に、競技としてのドッグダンスを極めるためのアドバイスを。
私はドッグトレーナーの立場から、トレーニングを主体に、きちんとコミュニケーションが取れているかといった側面からアドバイスをさせていただきました。
ご参加のみなさまの目標とされるところは様々です。
ルーティン全体の構成を確認されたい方や、パーツごとの詳細、あるいは犬とのコミュニケーションに特化した練習など、それぞれの課題を前もってお伺いして対応させていただきました。
ご参加者のみなさまがご自身に向けられたアドバイスだけでなく、他のご参加者に提案されたアドバイスも真摯に耳を傾けられていらっしゃいました。
二人のアドバイザーにズバッと指摘されたことで、心が折れてしまった方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、長年ドッグダンスを続けている二人からの、少しでもお役に立ちたいという気持ちからですので、これからも楽しく前に進んでいって欲しいと思います。
二日目はドッグダンスリハーサルショウ。
今回は持ち時間を6分枠の他に10分枠を初めて設けました。
小道具などを使われる場合、小道具のセッティングだけで時間を取られてしまうこともありますし、馴致だけで演技に入れない方も過去にいらしたことから、今回は持ち時間を2タイプとしました。
来月以降始まる競技前の練習の場として使っていただいたペアや、会場に馴れることを主眼に練習された方、現時点でのパートナーとの目標に向けてコツコツ練習された方、様々でした。
それぞれのみなさまには三井からコメントを書かせていただいています。
その日目に映ったペアの状況を見て感じたことを書かせていただいています。
生徒さんの場合は、進化の過程を拝見しているので、どうしても、「以前に比べて・・」という感想になってしまいがちなのですが、競技では過去のことは評価されません。
その日のペアのパフォーマンスのみがジャッジされるので、今回も公平を期する意味で、現状の様子に対してのコメントとなっています。
急いで書いているので、乱筆で読みづらかったかもしれません。
誤字もあったかも。
少しでもお役に立てれば幸いです。
三日目はWCRL規定のラリーオビディエンストライアルでした。
コロナ禍ということもあり、なかなか練習もできなかったせいか、今回の参加者は少なめでした。
三密を避けるという意味では、ちょうど良かったかもしれません。
今回も公認ジャッジの川端千賀子ジャッジと二人での共同ジャッジで開催しました。
レベル1はリード付き。
比較的シンプルなコースデザインで、全ペア無事クォリファイしました。
レベル2はオフリーシュで、遠隔作業や障害飛越が入っていきます。
参加ペアはドッグダンスをやっている方もいらっしゃるので、基本オフリーシュでの作業に馴れていることもあり、みなさん上手に集中をとって課題をクリアしてくださいました。
今回はシニアペア用にベテランクラスも開催しました。
ベテランクラスの課題は通常のレベルより数が少ないことと、体に負担がかからない課題が主流になっているというメリットがあります。
犬たちも人間同様、いくつになっても体を動かして刺激を受けていれば元気でいられます。
みなさん無理せず、楽しく課題に取り組んでくれました。
レベル3はレベル2の難度を少しあげたものですが、今回はリトライ(やり直し)することでタイムロスしてしまったペアがいくつかいらっしゃいました。
課題をクリアすることだけでなく、制限タイムを考慮しながら時間配分をするというちょっと難しいクラスです。
全体的には双六のように、一つ一つの課題をパートナーと順番通りにこなしていくというとてもシンプルなゲームです。
ちょっとトレーニングをかじったことのある方や、ドッグスポーツを愛犬と楽しんでみたい方は是非トライしてみてください。
WanByWanでは、不定期に練習会を開催していますので、お気軽にお問合せください。
3日間、愛犬との協働作業を楽しむ多くのペアと接することが出来ました。
ご参加ありがとうございました。
次回のラリーオビディエンストライアルは12/19(土)を予定しています。
前日は希望者がいらっしゃれば、ラリオビ勉強会およびコース体験会の開催を考えています。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにお問合せください。
次回のドッグダンスの練習会及びリハーサルショウは2021年3月を予定しています。
ブログおよびFacebookで順次ご案内していきます。
-------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「WanByWan」カテゴリの記事
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- グループ相談会開催しました。(2025.04.13)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2025.03.23)
- ドッグダンスリハーサルショウ開催しました(2025.03.22)
コメント