基礎オビレッスン
今日は横浜での基礎オビレッスンでした。
参加犬はドッグダンス歴の長いベテランや、思春期真っ盛りの若いオス犬、
そして、今回初めてドッグダンスに興味を持たれた若い女の子。
それぞれの課題に合わせてのレッスンとなりました。
おうちでいろいろなことが出来るようになっても、実際外でやろうとするとうまく行かないことが多いのが犬のトレーニング。
それはどんな犬にも共通した課題でもあります。
そこで、課題の内容によってはディストラクションを入れながら、精度をあげる練習。
若いオス犬は、やることを正確に伝える練習。
参加犬によっては、グループレッスンそのものに馴れる練習。
同行したNちゃんも、自分がディストラクションになったり、ディストラクションがあっても呼び戻しが出来る練習をやってみました。
「鉄は熱いうちに・・・」ではないですが、若い犬は多くのことを素早く吸収してくれるので、しっかり定着できるかどうかはハンドラー次第。
上手に正しい方向に導いてあげましょう。
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「基礎オビレッスン」カテゴリの記事
- 犬は教えたことは忘れない。(2021.02.25)
- ドッグトレーニング:基礎作りには時間をかけて(2021.01.28)
- 基礎オビクラス(2020.12.10)
- 基礎オビレッスン(2020.09.19)
- 基礎オビグループレッスン(2020.07.23)
コメント