パピートレーニング:怖いものは突然やってくる
夕方のパピーNさん散歩。
公園の広場でロングリードをつけて、場慣らしの練習。
呼び戻しには大分反応してくれるようになりました。
周りの状況が気になるのは当然のことですが、その中でも一生懸命人の話をきいてくれていました。
ところが、尻尾をあげて楽しそうに動いているとき、珍しく(普段はそんなタイプのバイクはほとんど通らない通り)爆音を上げながらバイクが数台が10メートルほど離れた道を走り抜けていきました。
それを聞いたNさん、固まりました。
楽しそうな尻尾は一気にダウン。
こればかりは、いくら環境設定していても、予測できない部分でしたが、さすがにトリーツも口に出来ないほど。
これからも沢山怖いものに遭遇することがあるでしょうが、それをどう受け止めるかが今後の犬生にも影響を及ぼしてくるので、軽く見ることはできません。
だからと言って、大げさに「大丈夫よ~、怖くないわよ~。」と言うのも、逆にその言葉で怖いこととリンク付けされる可能性があるので、特別にしないことが大事ですね。
🍀2020年9月4日~6日
3Days イベントの申し込み受付中。
残席わずか。
詳細はこちら👇
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2020/06/post-6d5890.html
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- 遊びはコミュニケーションの始まり(2025.04.24)
- 鉄は熱いうちに打て。(2025.04.22)
- 犬を成功させるための環境設定(2025.04.21)
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- ドッグトレーニングはいつから始める?(2025.04.17)
コメント