パピーレッスン
今日は4か月のパピーさんのカウンセリング。
子犬を迎えると、当然のことながら、あまりの可愛さについつい構いたくなるものです。
しかし、子犬には沢山の休息時間が必要です。
これから健康で大きくなるためには、動くだけでなく、休む時間も必要だからです。
体を動かすだけでなく、頭の運動も大切。
睡眠不足は人間の思考も妨げます。
犬も心身ともに健康であれば、多くのことを学んでいくことが出来ます。
よく食べ、よく遊び、よく寝ればストレスも軽減されるので、人間にとって好ましくない行動も出づらくなります。
今日初対面のおばさんと楽しそうに遊んでくれたMさん。
例に漏れず、何も言わなくてもニコニコ座ってくれました。
いいことをしたらすかさずお口にフードが。
と言うより、無理矢理手からむしり取られるほどの食欲。
好奇心旺盛で、元気いっぱいのMさんに、少し落ち着く時間を持ってもらおうと、持って行ったKONGに液体状のトリーツを入れてあげたところ、夢中になってくれました。
そして最後はハウスでお昼寝。
ひとりでゆっくり寝る時間を大事にしてあげましょう。
🍀 2020年9月4日~6日🍀
3Days イベントの申し込み受付始まりました。
詳細はこちら👇
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2020/06/post-6d5890.html
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 呼び戻しの第二段階(2023.01.19)
- 「・・・しないで。」は伝わりづらい。(2022.12.26)
- リードに頼り過ぎない(2022.12.22)
- 子犬のロングリード散歩(2022.12.20)
- Oさんの初散歩(2022.12.18)
コメント