« 犬に舐められてますか? | トップページ | 怖いことをひとつずつ克服 »

2020年7月28日 (火)

犬と真剣に遊んでますか?

本来犬は遊び好きです。
子犬の動きを見ているとそれは明らかです。

しかし、成長と共に警戒するものが増えてくると、なかなか子犬のように誰彼構わず無邪気に遊ぶことは無くなります。
遊んで欲しい相手は当然飼い主さんです。

今まで何度も犬との遊び方についてお話ししていますが、要はその子にとっての楽しい遊びを一緒にやってあげられればいいのです。
引っ張りっこがあまり好きじゃない子に、無理矢理引っ張るように押し付ける必要はありませんし、そんなに追いかけることが好きじゃない子に、ディスクやボールを投げて強要するというのもNGです。

ただ、犬にせがまれて遊ぶのではなく、遊びたそうな犬をこちらから誘ってあげるのがポイントです。
せがまれるとついつい受けてしまいがちですが、人生常に犬のペースで進められるわけではないので、常に望みがかなっていた犬に「今は無理」という方がストレスがたまって酷です。
ストレスが溜まれば、吠えたり、悪戯を始めないとも限りません。

「ちょっと待ってね」と一度はお断りしても、しばらくして「遊ぼうか♪」と誘ってあげましょう。
この時大事なのは、誘われるままに、仕事の片手間に、片手で犬のお相手をするのではなく、本気で遊んであげることです。
ダラダラ長く遊ぶのではなく、サクッと遊んで満足させてあげることが大事です。
次に遊べる時間を楽しみに待っていてもらえるように、飼い主さんとの遊びを楽しんでもらえるよう、飼い主さんも工夫しなくてはいけませんね。

202007281

-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_24
にほんブログ村

|

« 犬に舐められてますか? | トップページ | 怖いことをひとつずつ克服 »

犬との生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 犬に舐められてますか? | トップページ | 怖いことをひとつずつ克服 »