ドッグトレーニング:わずかな改善も大事
パピーレッスンやドッグダンス以外でお声をかけていただくときは、
ちょっと困ったことがある場合が多いものです。
困ったことは様々ですが、困ったことの出初めで気づくパピーレッスンと違い、
成犬の場合は、どうしても困ったことが継続されていた時間が問題になります。
つまり、ある程度長期に渡りその行動が習慣的に出ている場合、
一日や二日でその行動を消し去ることは出来ないからです。
もちろん、すぐに直す方法がないわけではありません。
ある意味「正の罰」を使って、犬に対して一瞬であっても大きなストレスを与えれば
その行動が出なくなる可能性はゼロではありませんが、
犬の心の傷がどのような弊害をもたらすかは容易に想像できるので
通常そのような方法は取りません。
長年学習してきた習慣を変えるためには時間が必要です。
すぐに大きな改善が見られなかったとしても、
少しずつでも、困った行動の出る頻度が減ってきている場合は
いい方向に向かっていると言っていいでしょう。
新しい行動が習慣のように身につくには時間がかかることがわかっていれば、
ハンドラーも犬に負荷をかけすぎることなく続けられるでしょう。
さて、今日のプライベートレッスン、周囲がいろいろ気になるS君に、
ママが隣にいることを少しずつ意識づけしていく練習。
レッスン当初は周囲が気になり、頭がいっぱいになっていましたが、
お家での小さい練習を重ねていただき、少しずついい行動が増えていきました。
焦らず、少しずつ、成功体験を重ねていきましょう。
🍀 2020年9月4日~6日🍀
3Days イベントの申し込み受付始まりました。
詳細はこちら👇
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2020/06/post-6d5890.html
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- 景色が変わると犬は混乱する(2024.11.26)
- JKCの競技会に参加してきました。(2024.11.24)
コメント