« ドッグトレーニング:教えることはひとつずつ | トップページ | ドッグトレーニング:犬の生い立ちを無視してはいけません。 »

2020年6月 9日 (火)

対面グループレッスン再開しました。

オンラインレッスンで続けていたドッグダンスのグループレッスンでしたが、
今日は久しぶりに対面レッスンを行いました。

202006091

オンラインレッスンは、慣れた場所(自宅)で、他のディストラクションが無いと言うメリットもあるので、集中が取りやすく、速く形になりやすいとも言えます。
もちろん、それを慣れない場所でも出来るようにしなければいけないのですが、学習の成果が速く出始めると、犬も褒められることが多くなり、トレーニングへの集中が習慣になってきて、今回2か月ぶりの対面レッスンとなりましたが、犬たちの集中力が以前よりアップしているように感じられました。


さて、ドッグダンスやオビディエンスでは、ポジションや行動を教えるとき、報酬としてトリーツ(おやつなど)を使いますが、そのタイミングがとても難しいです。

例えば正しいポジションにいることを褒めてあげようとして、トリーツポーチに手を入れようとしたら、犬が動いてしまったということがよくあります。

クリッカーを使っている場合は、正しい行動をしたタイミングでクリッカーを鳴らすので、トリーツは後からゆっくり出て来てもかまいません。
クリッカーを使っていない場合は、短い言葉であっていることを伝えてからトリーツをあげます。
これらのクリッカーや言葉はマーカーと言われますが、マーカーを示す前に、ゴソゴソとトリーツを探してしまうと、犬の集中が切れてしまい、何が正しかったのかわかりづらいので注意が必要ですね。


-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_24
にほんブログ村

|

« ドッグトレーニング:教えることはひとつずつ | トップページ | ドッグトレーニング:犬の生い立ちを無視してはいけません。 »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドッグトレーニング:教えることはひとつずつ | トップページ | ドッグトレーニング:犬の生い立ちを無視してはいけません。 »