ハズバンダリーケアトレーニング
今日は見習いVincentのハズバンダリーケア。
ずぼらそうに見えて、意外と神経質な見習い。
ハーネスもあまり好きではないので、
ハズバンダリーケアのトレーニングで、自分から来てくれたり、
逃げないで待っていたり。
ちょっとした理由で獣医さんが苦手なVincentなので
マズルガードトレーニングも以前からやっています。
同時にチンレスト(顎を何かに乗せる)も教えています。
ということで、今回はマズルガードを付けてチンレスト練習。
何回目かで、ちょっと体を触っている時間を長くしたら
「もう結構です」というサインが出たのでそこまで。
もちろん、普通に体を私に触られても、全く嫌がりませんが、
マズルガードがあるだけで、いつもと同じではありません。
無理せず、少しずつですね。
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬のハズバンダリーケア」カテゴリの記事
- 犬飼の先輩の言うことがあなたの犬にあっているかどうかはわかりません。(2025.05.25)
- 犬のボディランゲージ:毛が立つ(2025.05.05)
- 犬のきもちを無視しない(2025.04.20)
- 毒入りキューにしないために。(2025.04.16)
- 獣医師が苦手な犬の話(2025.04.07)
コメント