ドッグトレーニング:シェーピングで教える 3rd Session
見習いと一昨日から続けている「お片付け」のシェーピング。
今日は「般化」に特化して練習しました。
つまり、昨日は、「しまって♪」のキューで決まったトイ(おもちゃ)を決まった入れ物に入れることが目標でした。
次のステップは、こちらのお願いしたものを、こちらが指示したいままでと異なる入れ物に入れてもらうというもの。
入れてもらう物には名前を付けているわけではないので、その都度指示を出しますが、それを運んで、こちらが決めた入れ物にしまうことが今回の目標です。
果たしてどうなったでしょうか。
動画はこちら👇
-----------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 教えたいこと、ちゃんと伝わっていますか?(2025.07.16)
- ディストラクションのレベルを知る(2025.07.15)
- ハウストレーニングの効果(2025.07.13)
- ドッグトレーニング:何を報酬に使うのか。(2025.07.11)
- トレーニングはコンスタントに。(2025.07.09)
コメント