« ドッグダンス:サイドステップ | トップページ | 水曜定期レッスン(ベーシック&ドッグダンス) »

2020年1月14日 (火)

ドッグトレーニング:ディストラクション練習

今日の午後のレッスンは、日常マナーのプライベートレッスンでした。
お天気も良いので、公園にアシスタントも同伴していきました。
この場合のアシスタントはディストラクションです。

S君は若いオス。
最近いろいろなことが気になり始め、女の子にも興味津々。
時には前足をかけることも。

そこで今日の課題の一つは、アシスタントに足をかけさせないトレーニング。
前足をかけるくらいは遊びの一つという場合もありますが、
エスカレートしてマウントする場合もあります。

前足をかけられて気分を害する犬も当然いますが、
そこで怒られても意に介さなかったり、
あるいは逆ギレといったこともありうるので、
飼主さんと相談して、彼の場合は前足をかけてはイケナイと教えていくことにしました。

アシスタントはS君が傍に来ても知らん顔をするタイプなので、
前足をかけさせないよう飼い主さんに頑張ってもらいました。

リードが付いているので、最悪制御することは出来ますが、
ドッグランを利用することもあるので、
リードに頼ったトレーニングでは意味がありません。

どのタイミングで声をかけるのか、
どの程度が許容範囲なのか、
S君の行動をよく観察しながら飼い主さんに対処行動を覚えていただきます。

もうひとつの課題は、ディストラクション(よその犬や人)があっても
出来ることを増やしていくこと。

家の中で出来ることを外でも出来るようになってもらうのは、
外での練習も欠かせません。

ディストラクションから距離を取って、ハンドラー(飼い主さん)の声が
耳に届く環境で練習していきます。

202001141

男の子はゆっくり成長するので、人間側の忍耐が不可欠ですね。

------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_24
にほんブログ村

|

« ドッグダンス:サイドステップ | トップページ | 水曜定期レッスン(ベーシック&ドッグダンス) »

犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドッグダンス:サイドステップ | トップページ | 水曜定期レッスン(ベーシック&ドッグダンス) »